Instagram Instagram

スタッフブログStaff Blog

暮らしと庭の日々を綴ったブログです。

考える時間さえ楽しくなる椅子🪑✨

2025.07.24

お知らせ

古閑 鈴菜 古閑 鈴菜

椅子の常識をくつがえす!?

こんにちは!

今回は前回に続きインテリアについてお話させていただきます🎵

今回椅子の常識をちょっと変えてしまうかもしれない、そんな一脚をご紹介します。

その名も ....

広松木工LUMEスツール

座面部分を回転させ高さを調節できる椅子となっています。

一見シンプルなスツールに見えますが、実は驚くほど多機能!ひとつの家具で何役もこなす、頼もしい存在なんです。

LUNAの魅力というのは ....

魅力①まず注目していただきたいのが、座面の回転で高さ調節が可能な昇降式スツールという点。

キッチンカウンターやハイテーブルにもぴったりで、ご自宅のさまざまなシーンにフィットします。

さらに驚きなのは、

魅力①座面を取り外すとサイドテーブルとしても使えるという点。

リビングではソファの横に、ダイニングではちょっとした補助テーブルとして、ワークスペースでも活躍します。

三本脚のデザインは、近くに寄せやすく実用的。植物を飾る台としてもバランスがよく、高さ調整ができることで、あらゆる家具との相性も抜群です。

デザインと快適性も妥協なし

張地には、帆布素材を 広松木工オリジナルカラー で染めた生地を使用。さらにストーンウォッシュ風加工が施されていて、独特の味わいと風合いを楽しめます。

カラー展開も豊富なので、色違いで複数使っても統一感のあるコーディネートが楽しめるのもポイント💡

どんな空間にも馴染む、自由な一脚
LUMEスツールは、ただのスツールではありません。
椅子、テーブル、ディスプレイ台など、アイデア次第でどこでも自由に使える、新しいインテリアの提案です。

「これ、どこで使おうかな?」と考える時間さえも楽しい。
そんな魅力あふれる一脚、ぜひお部屋に迎えてみませんか?🪴


🔗今までの記事はこちら

照明が引き立てる、暮らしと庭のアトリエ空間 | 暮らしと庭設計室 KUMAMOTO

間接照明はおしゃれなだけじゃない ⁉ | 暮らしと庭設計室 KUMAMOTO


ブログ一覧に戻る

選べる住まい